座禅の受け方 その1

座禅の受け方 その1座禅会を受けるときの服装について
当然、足を組んで座るので、ジャージなどパンツ系のものをおすすめします。

決して、間違ってもミニ ・ カではおいでにならないように、お願いします。
仏様がびっくりしてしまいます。でも少し喜ぶかも・・・ ついでに部員も
不謹慎でした。
反省・・・合掌

また座禅は靴下(ソックス)を脱いで素足で行います。
終わった後のしびれが気持ちいいですね。
でも決して、すぐに立ち上がらないように、こける場合がございます。


三青会座禅会のお知らせ
三青会では座禅会を開催します。
座禅でやってみませんか。どなたでも参加できます。


・日時 4月12日(土)19:30~20:30
・会場 宝渚寺053-522-1182)
 
・参加料 無料です。
・服装座禅のしやすい服装(ゆったりしたズボン等)
・尚、終了後おかげさま募金にご協力いただいています。
お気持ちで十分です。例えばワンコイン
地図はこちら<



同じカテゴリー(座禅会)の記事
座禅会(6/7)
座禅会(6/7)(2008-06-04 18:28)

座禅会(4/20)
座禅会(4/20)(2008-04-14 19:12)

座禅会(4/12)
座禅会(4/12)(2008-03-26 19:11)

朝の座禅会
朝の座禅会(2007-10-27 11:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
座禅の受け方 その1
    コメント(0)